固定費削減
PR

【27社比較】オススメな格安SIMと最適な選び方、メリット・デメリットまで徹底解説!

bokuchan
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

格安SIMが提供している会社は、通信設備を大手の携帯キャリアから借り受けているため格安でサービスを提供できることで人気です。

ここでは、27社以上の格安SIMの早見表を作成したぼくすけが格安SIMのデメリットや格安SIMに変えることで〇〇万円以上得する内容、オススメの格安SIMをタイプ別で解説します!

ちなみに僕が5年以上愛用しているキャリアはこちらになります!

関連記事
【やっぱり最強!?】楽天モバイル繋がり大丈夫?お得な乗り換え方法と詳細を解説!
【やっぱり最強!?】楽天モバイル繋がり大丈夫?お得な乗り換え方法と詳細を解説!
ぼくすけ
ぼくすけ

今ならお得に乗り換え可能なので確認してみてね!

格安SIMのメリット・デメリット

格安SIMのメリット

①月々の通信費が安くなる

一般的に仲介する業者が存在すると、仲介手数料などがかかるため料金は高くなりがちですが、格安SIMの場合は違います。

格安SIMが安い理由は、大手キャリアよりお金をかけずに運営をしているからです。

月の通信量〜3GB月の通信量3GB~無制限
ドコモ(eximo)5665円(税込)/月7315円(税込)/月
楽天モバイル968円(税込)/月3168円(税込)/月
差額4697円(税込)/月4147円(税込)/月

格安SIM利用者の通信費は、大手キャリアの利用者に比べて約4,000円も安いです。

ぼくすけ
ぼくすけ

知らずに毎月4000円無駄に払っている人がいたらもったいないね…

ちなみに、毎月4,000円の配当金を得るためには、配当利回り3%の
株式が160万円分も必要なんだよ。

ぼくすけ
ぼくすけ

格安SIMへの乗り換えは、
160万円分の資産が増えるのと同じ効果があるんだね!

②不要なオプションがいらない

大手キャリアの場合は、実店舗における対面形式での契約が基本となるため、不要なオプションにも加入しがちです。

ぼくすけ
ぼくすけ

セールストークで騙される人多いよね…

不要だとハッキリ断れれば良いですが、「もしかしたら必要かも?」と使いもしないオプションを契約していては、固定費の削減はできません。

しかし格安SIMはネット販売が基本で、料金プランもシンプルのため、不要なオプションを付けてしまうデメリットを防げるのです。

格安SIMのデメリット

①通信速度が遅くなることがある

※ネットの教科書より引用

格安SIMの回線は基本的に「大手キャリア」の回線を一部借りている状態になるので
大手キャリアと比べると通信速度が遅い傾向があります!

ぼくすけ
ぼくすけ

でも僕はかれこれ8年以上格安SIMを使っているけど通常は不便なく使えているよ〜!昼間とかは遅いイメージあるけど…

②LINEのID検索ができない

最近はLINEのID検索機能が使える格安SIMも増えてきていますが、まだまだ使えない格安SIMもあります。

ぼくすけ
ぼくすけ

今逆にIDを活用する人は少ないんじゃない?

しかし、LINEのID検索を使わなくても、
QRコードを利用すれば対面でもオンラインでもLINEの交換は可能です。

③ネット対応が多い

格安SIMは人件費や店舗運営費を削減しているため、「窓口などを設けていないところが多い」です。なのでネットでの契約が多くなるため、ネット使用が苦手な方などには億劫と感じるかもしれません。

ですが最近では格安SIMも家電量販店内や独自の店舗を運営しているところも増えています!

ぼくすけ
ぼくすけ

ネットも一度やってみれば簡単とわかるので一度挑戦してみよう!

格安SIMを選ぶポイント

①自分のデータ使用量を把握する。

月のデータ使用量に応じてオススメの格安SIMは違ってきます。

ぼくすけ
ぼくすけ

各データ使用量別オススメの格安SIMはこれから解説するよ!

月のデータ使用量の平均
  • 月間データ通信量の平均は6.94GB
  • 約6割のユーザーが月間3GB以下

もし通信容量をどのくらいにすべきか迷っている場合は、上記の結果を参考にしてください。

②通話頻度は多いか?

携帯電話でも通話の頻度によっても変わってきます。

今ではLINEで無料で通話ができるためそちらでカバーできる方が多いと思います!

ですが仕事上、電話を頻繁に使う方などは「通信品質」「かけ放題プラン」の検討が必要です。

ぼくすけ
ぼくすけ

正直、電話を頻繁に使う人以外格安SIMでいいと思ってる。

③利用する通信回線の種類を選ぶ

大前提として、現在使っている大手3キャリアのスマートフォンを継続利用したい場合は、ほとんどのケースでSIMロック解除をする必要があります。

しかし、SIMロック解除をしても端末によっては、もともと使っていたキャリアに対応した格安SIMしか使えないこともあります。

また、地域によって「〇〇の会社の電波悪い」ということもよくあるのでしっかりと調査してから変えることが必要になります。

27社以上の比較表で確認!

こんな感じで表にまとめてみたよ!

お手数ですが「公式LINE限定」でお配りしているので

友達追加後に「はちみつ」とコメントください!

友達追加後「はちみつ」とコメントしてね!
ぼくすけ
ぼくすけ

他にも特典をご用意しているので受け取ってね!
※しつこいメッセージは行なっておりません

格安SIMへの乗り換え方法

格安SIMへの乗り換えは次の3ステップです。

乗り換え簡単3ステップ

1.乗り換え先を決める

2.プランを決める(データ量、かけ放題等)

3.eSIMで30分で乗り換える

以前まではMNP予約番号を取得が必要で現在契約している(解約する会社)に解約の旨を伝えて同じ携帯番号で乗り換えをするため「MNP予約番号」を聞かなくてはならなかった!

※楽天モバイルより引用

だが、2023年の5月からMNPワンストップが開始されて多くの携帯会社が対象でMNP予約番号が不要になった!

ぼくすけ
ぼくすけ

このおかげでかなり時短になったし面倒なことは無くなったよ!

【タイプ別】オススメの格安SIM

27社以上の格安SIMを比較した僕が

タイプ別オススメ格安SIM

 安さ重視

1GB~3GB:日本通信SIM (ドコモ回線)
   プラン名:合理的シンプル290プラン
 → 月額料金:290円〜950円、国内通話料:30秒11円
NEW:通話かけ放題→390円/月(5分かけ放題or月70分かけ放題)

3GB~7GB:HISモバイル(ドコモ回線)
 →月額料金:990円、国内通話料:30秒9円

7GB~20GB:mineo(ドコモ、ソフトバンク、auどれでも選べる)
  高速データ通信1GB(+中速データ通信100GB ※3日で10GB制限あり
 →月額料金:1678円 国内通話料:30秒10円(アプリ利用時)

7GB~20GB:LIBMO(ドコモ回線)
  →月額料金:1991円1661円期間限定 国内通話料:30秒22円

20GB~無制限:楽天モバイル(楽天回線)
 →月額料金:3278円 国内通話料:無料(アプリ利用時)

質重視

〜30GB:ahamo(ドコモ回線)
 → 月額料金:2,970円、国内通話料:30秒22円(5分無料あり)

30GB〜100GB:ahamo大盛り(ドコモ回線)
 → 月額料金:4,950円、国内通話料:30秒22円(5分無料あり)

その中でも僕の一番のオススメは「楽天モバイル」です!

ぼくすけ
ぼくすけ

実際に何回か乗り換えを行なって
コスパ面を考えて楽天モバイルが一番良かったよ!

関連記事
【やっぱり最強!?】楽天モバイル繋がり大丈夫?お得な乗り換え方法と詳細を解説!
【やっぱり最強!?】楽天モバイル繋がり大丈夫?お得な乗り換え方法と詳細を解説!

格安SIMに関するよくある7つの質問

その1:SIMカードとは?

スマートフォンやWi-Fiルーター、タブレットで通信接続するときに必要なカードです。
なお、SIMカードには、ご契約いただいている電話番号および個別の番号(ID)が割り振られております。

タイプが、「通常SIMカード」「eSIMカード」と種類があるよ!

ぼくすけ
ぼくすけ

オススメは携帯本体にダウンロードできる「eSIM」がオススメだよ!
乗り換え自体もこれで30分で可能になるよ!

その2:機種代金が残っているのはどうしたら良いですか?

機種代金が残っていても乗り換えをおすすめします。

本来、機種代金の残債は乗り換えの有無に関わらず支払わなければならない負債(ローン)です。

そのため、機種代金が残ったまま乗り換えた場合、機種代は元のキャリアに、通信費は新しいキャリアに別々で支払うことになります。

ぼくすけ
ぼくすけ

残債が残ってるからと高い携帯料金を払うものはもったいないよ!

その3:オススメの乗り換えタイミングとかは?

基本的に月末がオススメです!

大手キャリアなどは月での支払いになるため月初に乗り換えた場合「解約の携帯料金」と「新しく契約した携帯料金」どちらも支払いが必要になります!

ぼくすけ
ぼくすけ

でも…
月末にやるのを忘れて来月もまた高い料金を払う可能性もあるので気がついた時にすぐにやってしまうことをお勧めします!

まとめ

格安SIMのメリットとデメリット

リット

 ①月々の通信費が安くなる

 ②不要なオプションがいらない

メリット

 ①通信速度が遅くなることがある

 ②LINEのID検索ができない

 ③ネット対応が多い(窓口が少ない)

格安SIMを選ぶポイント

①自分のデータ使用量を把握する。

②通話頻度は多いか?

③利用する通信回線の種類を選ぶ

タイプ別お勧め格安SIM

タイプ別オススメ格安SIM

 安さ重視

1GB~3GB:日本通信SIM (ドコモ回線)
   プラン名:合理的シンプル290プラン
 → 月額料金:290円〜950円、国内通話料:30秒11円
NEW:通話かけ放題→390円/月(5分かけ放題or月70分かけ放題)

3GB~7GB:HISモバイル(ドコモ回線)
 →月額料金:990円、国内通話料:30秒9円

7GB~20GB:mineo(ドコモ、ソフトバンク、auどれでも選べる)
  高速データ通信1GB(+中速データ通信100GB ※3日で10GB制限あり
 →月額料金:1678円 国内通話料:30秒10円(アプリ利用時)

7GB~20GB:LIBMO(ドコモ回線)
  →月額料金:1991円1661円期間限定 国内通話料:30秒22円

20GB~無制限:楽天モバイル(楽天回線)
 →月額料金:3278円 国内通話料:無料(アプリ利用時)

質重視

〜20GB:ahamo(ドコモ回線)
 → 月額料金:2,970円、国内通話料:30秒22円(5分無料あり)

20GB〜100GB:ahamo大盛り(ドコモ回線)
 → 月額料金:4,950円、国内通話料:30秒22円(5分無料あり)

ぼくすけ
ぼくすけ

実際に何回か乗り換えを行なって
コスパ面を考えて楽天モバイルが一番良かったよ!

関連記事
【やっぱり最強!?】楽天モバイル繋がり大丈夫?お得な乗り換え方法と詳細を解説!
【やっぱり最強!?】楽天モバイル繋がり大丈夫?お得な乗り換え方法と詳細を解説!
公式LINE限定配布!
友達追加後「はちみつ」とコメントしてね!

友達追加後「はちみつ」とコメントで無料で配布してます!

この記事を書いた人
ぼくすけ
ぼくすけ
月3万円増やすひと
24歳まで貯金10万円が26歳で脱サラ達成した知らなきゃ損するお金の知識を発信中! ◾️実績→ お金の悩みを累計1000人以上解決の実績/ Instagramフォロワー3.3万人 / TikTokフォロワー1.7万人 固定費の削減や初心者にも分かりやすく解説!
記事URLをコピーしました